MENU

クッピーラムネピュアは何歳から?どこで売ってる?無添加おやつを徹底解説

「小さい子どもにもあげられる、シンプルなおやつってないかな?」

うちの子が1歳を過ぎてから、

そんなふうにおやつ選びに悩むことが増えてきました。

成分表示を見てもよくわからなかったり、

着色料や香料が気になったり…。

そんな時に見つけたのが「クッピーラムネピュア」という商品です。

昔ながらのクッピーラムネと同じカクダイ製菓さんの商品ですが、

こちらは

香料・着色料・酸味料を使っていない“無添加設計”

1歳ごろからを目安に食べられるように作られていて、

気になったのでいろいろ調べてみました!

この記事では、

以下のような内容をわかりやすくまとめています👇

  • クッピーラムネピュアは何歳から食べられる?
  • どこで買える?通販や市販の販売店まとめ
  • 成分・アレルゲン情報や口コミの評判

「無添加のおやつ、どんな感じなのかな?」

と思っていた方の参考になればうれしいです✨

🔗ちなみに、
「もっと素材にこだわったラムネを自分で作ってみたい」
という方には、手作りできる無添加ラムネレシピもまとめています。
無添加ラムネの作り方|おうちで簡単!子どもと楽しめる手作りレシピ

(※記載内容は執筆時点の情報です。最新情報は公式サイト等でご確認ください)

目次

「クッピーラムネピュア」ってどんなお菓子?

草の上に座ったリスとウサギのキャラクターがカラフルなラムネを食べながら笑っている、クッピーラムネピュアをイメージしたイラスト。背景は青空と白い雲。

「クッピーラムネピュア」は、

あの昔懐かしいクッピーラムネの

“無添加タイプ”として開発された商品です。

香料・着色料・酸味料を使わず、

素材の味わいを大切にしたやさしいラムネに仕上げられています。

かなえ

実際に購入してみて、まず驚いたのがパッケージにしっかり「無添加」の文字があること。小さなお子さんのいるご家庭では、この表示があるだけでも安心感が違いますよね。

🍋 主な特長

  • 無添加設計:香料・着色料・酸味料すべて不使用
  • 自然な風味:濃縮レモン果汁やシークヮーサー果汁パウダーを使用
  • アレルゲン配慮:卵・乳・小麦など7大アレルゲン不使用
  • 個包装タイプ:4gずつ小分けされ、全23袋入りで分けやすい&持ち運びにも便利

1袋あたり15kcalとカロリーも控えめで、

ちょっとしたおやつや外出時の携帯にもぴったり。

実際に子どもがパクっと食べて、

「おいしい!」と言ってくれたので、

私はリピート買いしています。

参考サイト
クッピーラムネ公式>>

対象年齢は何歳から?1歳ごろからOK

クッピーラムネピュアは、

**「1歳ごろから食べられることを想定して作られている」**

とされています。

これは、原材料や味つけのやさしさに配慮して作られているからです。

かなえ

我が家でも、ちょうど1歳2ヶ月くらいの頃におやつデビューとして試してみました。硬さや味の濃さが気になっていたのですが、口に入れるとすぐにホロっと崩れる感じで、本人もニコニコ。無理なく食べられている様子でした。

📝こんなところが安心ポイント

  • 香料・着色料・酸味料は不使用なので、刺激が少ない
  • 甘さも控えめな設計で、素材の風味を大切にしている
  • 成分はとてもシンプル(砂糖、でん粉、果汁など)

もちろん、お子さんによって

成長スピードや好みには個人差があります。

初めて与えるときは、

ひとくちだけ試してみて様子を見てあげるとより安心です。

参考サイト
クッピーラムネ公式>>

どこで売ってる?販売店まとめ

クッピーラムネピュアは、

一部の市販店舗と通販サイトの両方で購入が可能です。

ただし、店頭での取り扱いはかなり限定的なので、

確実に入手したい場合は通販が便利です。

🏪 市販で買える場所(店舗によって異なる)

以下のような店舗で、

取り扱われていることがあります:

  • アカチャンホンポ、西松屋などのベビー用品店
     → 在庫は店舗によって異なるため、事前に電話確認がおすすめです。
  • 自然食品店・オーガニック系スーパー(例:こだわりや、ナチュラルハウスなど)
     → 無添加食品を扱うお店に置かれている場合があります。
  • 一般的なスーパー(イオン、西友など)やドラッグストアではあまり見かけないという声が多いです。
かなえ

👩‍🦰 私の近所では見つからなかったので、最初はアカチャンホンポに問い合わせをしましたが、在庫がなかったため結局ネットで購入しました。

📦 通販サイトでの購入先一覧

以下の通販サイトでは、

クッピーラムネピュアの取り扱いがあります:

価格や在庫状況はショップごとに異なるため、

購入前に確認をおすすめします。

✅ まとめ:通販が確実&便利

市販では見つけにくいこともあるため、

  • 今すぐ欲しい方
    • → 店舗に在庫確認してから来店
  • 確実に手に入れたい方
    • → 通販で購入(特に楽天やAmazonは◎)

という選び方がよさそうです。

実際の口コミは?良い評判・気になる声も紹介

クッピーラムネピュアは、

「小さなお子さんにもあげやすい無添加おやつ」として、

通販サイトや口コミ系サイトでも評価されています。

ここでは、実際に見られたレビューを

いくつかピックアップしてご紹介します。

🌟 ポジティブな口コミ

無添加・無着色で安心して孫に与えられるお菓子の一つです。」(Amazonレビュー)

着色料・香料・酸味料を使わずに素材の味を生かしたクッピーラムネです。」(もぐナビ)

3歳前の子どもに。小袋になっていて配りやすく、パッケージに『無添加』とあるので、添加物を気にしているママの子にもあげやすいです。」(ヨドバシ.com)

かなえ

👩‍🦰 私も最初はレモン味ってどうかな?と思ったんですが、実際にはほんのりしたやさしい酸味で、子どもも気に入ってパクパク。個包装なので外出時にもすごく助かっています。

🤔 その他の意見・気になる声

「ラムネ好きで、たべすぎるので、無添加を探していました。毎日食べてます」(Yahoo!ショッピング)

→ 無添加とはいえ“食べすぎ注意”な一面も。

「甘さ控えめで、思っていたよりあっさり。子どもは気に入っていましたが、大人の私は少し物足りなく感じました」

→ 味の濃さについては、好みが分かれる様子も。

💡口コミからわかったこと

  • 無添加で小さい子にもあげやすいという声が多数
  • 個包装&小粒サイズが外出や配り用に便利
  • 甘さは控えめ → 子ども向けにちょうどよいが、大人には薄く感じることも

🔗ちなみに、
「もっと素材にこだわったラムネを自分で作ってみたい」
という方には、手作りできる無添加ラムネレシピもまとめています。
無添加ラムネの作り方|おうちで簡単!子どもと楽しめる手作りレシピ

実際に食べてみました!良かったところ・気になったところ

ここからは、

私(かなえ)が実際に「クッピーラムネピュア」を購入して

子どもと一緒に食べてみた感想をまとめてみました。

あくまで一家庭での体験ではありますが、

購入を迷っている方の参考になればうれしいです。

🍀 良かったところ

✅ 原材料がシンプルでわかりやすい

パッケージの裏を見ると、

「砂糖、でん粉、果汁パウダー」など、とてもシンプルな内容。

香料や着色料、酸味料といった添加物が入っていないので、

成分表示を見たときに「これなら試してみよう」と思えました。

✅ やさしい味わいで子どもも気に入った

甘さが強すぎず、

レモン系のやわらかい酸味がほんのり感じられる風味でした。

うちの子は最初は少し不思議そうにしていましたが、

慣れたらパクパクと。

今ではおやつタイムの定番になっています。

✅ 個包装でおでかけにも便利

1袋4gの小袋がたくさん入っているので、

おでかけ時にもバッグに数個入れておけてとっても便利。

お友達に配るときにも衛生的で使いやすいと感じました。

🤔 気になったところ

✅ スーパーやドラッグストアではあまり見かけない

近所のスーパーやドラッグストアを何店舗か回りましたが、

結局見つからず…。

アカチャンホンポや自然食品店での取り扱いもあるようですが、

在庫は店舗ごとに異なるようなので、

通販での購入が確実だと思います。

✅ 甘さ控えめなので大人には少し物足りないかも?

子どもにとってはちょうどよい味なのですが、

大人が食べると「あれ?ちょっと薄いかな?」と感じるかもしれません。

ただ、そこも“お子さま向け”に考えられているという印象でした。

✅ 小袋だからといって油断すると食べすぎる

1袋4gで食べきりやすい反面、

何袋も開けたくなってしまう…(笑)。

特においしいと感じる子どもは、

ついもう1つ!と言いたくなるかもしれないので、

食べる量の管理はちょっと意識したほうがよさそうです。

かなえ

👩‍🦰 全体的には「また買いたい!」と思えるおやつでした。特に“成分を見て納得してから買える”というのは、私にとってすごく大きなポイントでした。完璧じゃなくても、選べる範囲でちょっとずつ気にしていけたらいいですよね☺️

🔗ちなみに、
「もっと素材にこだわったラムネを自分で作ってみたい」
という方には、手作りできる無添加ラムネレシピもまとめています。
無添加ラムネの作り方|おうちで簡単!子どもと楽しめる手作りレシピ

【まとめ】こんな方におすすめしたい「クッピーラムネピュア」

クッピーラムネピュアは、

無添加設計・個包装・やさしい味わいと、

子育て中の家庭にとってうれしいポイントがそろったお菓子です。

特に、

「小さなお子さんのおやつ選びに悩んでいる」
「できるだけシンプルな原材料のものを選びたい」

という方には、

選択肢のひとつとして検討してみる価値があると感じました。

👩‍🦰 この記事で紹介した内容まとめ

  • 対象年齢は1歳ごろから(噛む力や成長に応じて判断を)
  • 香料・着色料・酸味料不使用の無添加設計
  • 通販サイト(Amazon・楽天・Yahoo!など)で購入可能
  • 市販でも一部店舗(アカチャンホンポなど)で取り扱いあり
  • 口コミでは「安心してあげられる」「個包装で便利」など高評価

身近なお菓子にも、

ちょっとした選び方で

「これなら子どもにあげても大丈夫そうかな」

と思えるものがあるのは嬉しいですよね。

私自身も、すべてを完璧にするのは難しいけれど、

“選べるところは少し気をつけてみよう”という気持ちで、

このラムネを取り入れてみました。

同じようにおやつ選びに悩んでいる方の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次